DELISH KITCHEN

ホットプレートで作る♪

かに玉あんかけチャーハン

3.8

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    523kcal

  • 費用目安

    800前後

  • 炭水化物

    54.7g

  • 脂質

    22.3g

  • たんぱく質

    20.6g

  • 糖質

    53.1g

  • 塩分

    2.3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

ホットプレートのおかげでいつまでも熱々が食べられてホームパーティーにぴったり♪あんは銀あんにして卵の色をいかしましょう!一度に作れるのでみんなでシェアしてお召し上がりください♪

お気に入りに追加

材料 【4人分】

  • ごはん500g
  • 豚ひき肉 100g
  • 6個
  • かにかまぼこ 6本
  • 長ねぎ 1本(165g)
  • にんにく 2かけ
  • 小さじ1/3
  • サラダ油大さじ3
  • ☆チャーハン用調味料
  • 塩こしょう少々
  • しょうゆ小さじ1
  • ★塩あんかけ
  • 大さじ1
  • 小さじ1/3
  • しょうゆ小さじ1
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/2
  • 片栗粉大さじ1
  • 300cc

手順

  1. 1

    ねぎは薄切りにし、ねぎの青い部分は飾り用にとっておく。にんにくは薄切りにし、芯を取り除く。

  2. 2

    かにかまぼこは1cm幅に切る。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ、かにかまぼこ、塩を加えてよく混ぜる(卵液)。

  4. 4

    ホットプレートにサラダ油半量(大さじ1と1/2)を入れて中温で熱し、にんにく、ねぎを入れてきつね色になるまでしっかりと炒める。豚ひき肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。

  5. 5

    ごはんを加えてパラパラになるまで炒める。☆を加えて味をととのえる。

  6. 6

    耐熱容器に★を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジ1分30秒ほど加熱する。取り出して均一になるまで混ぜ、再度ラップをしてレンジで1分30秒〜2分ほどとろみがつくまで加熱し、均一になるまで混ぜる(あん)。

    ポイント

    ダマになりやすいのでこまめに取り出してその都度混ぜましょう!

  7. 7

    残りのサラダ油(大さじ1と1/2)をホットプレートの空いている所にまわし入れ、卵液を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながら加熱し、半熟状に仕上げる。

  8. 8

    あんをかけ、飾り用のねぎをちらす。

レビュー

3.8

※レビューはアプリから行えます
  • マサ

    奥様が美味しいかに玉あんかけチャーハンを作ってくれました♪ ニンニクが効いているチャーハンですが、餡とふわふわ卵と一緒に食べる事でちょうどいい味になりました😆 あまりに美味しくて2人で全部完食! リピ確👍
  • k

    レシピの半分の分量(2人前)で作りました! ニンニクがなかったのでチューブしょうがで代用しました☺︎ 本格的なチャーハンでとても美味しかったです(*'▽'*)
  • シャンミン

    とても簡単で美味しかったです♪また、いつもフライパンでやるときは、具もあるため混ぜにくいから、ダマになるところがありました。ところが、今回はレンジで単独であんを作ったら、きれいにできました!今後の参考にさせてもらいます。
  • しょうたパパ

    簡単で美味しい!カニカマ餡が優しく絡んでガーリックご飯をマイルドにしてくれます!ただ餡のトロミがレンジで上手くできなかったので鍋でトロミをつけました!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。