DELISH KITCHEN

袋で簡単!

カラフルこいのぼりクッキー

2.8

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    135kcal

  • 費用目安

    300前後

  • 炭水化物

    16.9g

  • 脂質

    6.5g

  • たんぱく質

    1.5g

  • 糖質

    16.4g

  • 塩分

    0g

  • ※1枚分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

こどもの日にぴったりなこいのぼりクッキーを袋を使って お手軽に作ります! 簡単なので、お子様と一緒に作るのもおすすめです♪

お気に入りに追加

材料 【12枚分】

  • 薄力粉200g
  • 無塩バター90g
  • 砂糖50g
  • ココア小さじ1/2
  • 抹茶パウダー小さじ1/4
  • 食紅少々
  • 打ち粉(薄力粉)適量

手順

  1. 1

    ボウルに水(分量外:小さじ1)に食紅を加え、混ぜる。

  2. 2

    ビニール袋に薄力粉、バター、砂糖を入れて、もみ込みながら混ぜまとめる。

    ポイント

    バターは常温に戻す。生地がまとまりにくい場合は牛乳を小さじ1/2〜加えて調整して下さい。

  3. 3

    生地から30gを3つ取り分け、それぞれココア、抹茶、食紅で色をつけ、混ぜる。生地を冷蔵庫で30分以上休ませる。

  4. 4

    まな板に打ち粉をし、プレーン生地は4〜5mmにのばし、こいのぼりの形に切る。抹茶生地と食紅生地を2〜3mmにのばし、小さい三角に切り、うろこを作る。

  5. 5

    プレーン生地のこいのぼりにうろこをつけ、ココア生地で目をつける。残った生地は好きな型で抜く。クッキングシートを敷いた天板に6を並べて、170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。

よくある質問

  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?

    A

    代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。

  • Q

    バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?

    A

    パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。

レビュー

2.8

※レビューはアプリから行えます
  • カップケーキ

    子供とつくりました。分量通りにやったのにいくらこねても結構パサパサで想像していた型抜きクッキー生地になりませんでした。結局卵を追加して上手くできました。食紅を足してカラフルにしたら子供は喜んでました。体験としては結局成功でしたがこのレシピの分量でうまく行くのか、わかりません。生地はあんなパサパサなもんなのでしょうか。
  • リコピン

    めっちゃ簡単にできるし、色々アレンジして作ってます♪
  • 作業量が多いのは分かっていたので2日に分けたのですがそれでも焼くまでに時間がかかりました。でも子どもが喜んでくれたのでよしとします。生地はまとまりましたが、ほろほろとして伸ばしづらい印象。伸ばした後は問題なく成形できました。残った生地はアイスボックスクッキーに。カラフルでかわいかったです。 お菓子を作るときはいつも砂糖の量を減らすのですが、今回気まぐれにレシピ通り作ってみたところ、甘過ぎました…砂糖のかたまり食べてる気分です。次回は砂糖調整します。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事