DELISH KITCHEN

簡単なのに本格味♪

豚ヒレブロックのカスレ風

4.4

  • 調理時間

    40

  • カロリー

    778kcal

  • 費用目安

    1400前後

  • 炭水化物

    66g

  • 脂質

    25.3g

  • たんぱく質

    57.1g

  • 糖質

    37.6g

  • 塩分

    4.7g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

カスレとはカソールと呼ばれる深い土鍋に、白インゲン豆と豚肉やソーセージ、羊肉などを入れて長時間煮込んだフランスの郷土料理のこと。今回は豚ヒレ肉でカスレ風に仕上げました♪赤ワインを加えてじっくり煮込むことで コクと旨味がグッと増します。材料を揃えれば、作り方は具材を切って煮込むだけなので簡単♪本格フレンチをぜひご家庭でお楽しみくださいね!

お気に入りに追加

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ソーセージは斜め半分に切る。豚肉は一口大に切り、塩、こしょうをふる。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら豚肉を加え、肉の色が変わるまでさらに炒める。

  4. 4

    ソーセージ、白インゲン豆、☆を加えて中火で熱し、煮汁が2/3程度になるまで時々混ぜながら20分ほど煮る。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • aurore

    家では、白インゲン豆の代わりにひよこ豆、まいたけやカラーピーマンも足してみましたぁ~(#^.^#)なかなか、美味しかったです〜♡
  • マサ

    すごく美味しくて、家族にも好評でした! また作ります♪
  • biscotte

    ソーセージは入れず、ブロッコリーをいれています。赤ワインがよくしみて温まります!
  • 料理当番

    ほぼ赤ワインだけで煮込んだのでアルコールが心配でしたが大丈夫でした。 ヒレ肉は柔らかくてソーセージの代わりにベーコンでも美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「豆類」の基本

「豚ヒレ肉」の基本

「その他の肉料理」の基本

関連記事