DELISH KITCHEN

定番からアレンジまで!サンドイッチの具とレシピをご紹介

作成日: 2022/02/03

どんな具材をはさんでもおいしいサンドイッチは、軽食やランチにぴったりのメニューです。ただ、ご家庭で作るときいつも同じようなサンドイッチになってしまったり、具材選びに迷うこともあるかもしれません。

この記事では、サンドイッチ定番の具材からスイーツ風のサンドイッチまで、バリエーション豊富なレシピをご紹介します。

目次

  1. 【卵】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ
    1. 王道のたまごサンド
    2. 厚焼きタマゴサンド
    3. スクランブルエッグのポケットサンド
    4. デビルサンド
  2. 【野菜】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ
    1. ハムレタスサンド
    2. たっぷりきゅうりのサンドイッチ
    3. ベジタブルサンドイッチ
    4. ポテサラサンドイッチ
    5. かぼちゃのサラダサンド
    6. ごぼうサラダサンド
  3. 【肉】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ
    1. BLTサンド
    2. ソーセージサンドイッチ
    3. コンビーフのオーロラサンド
    4. お手軽カツサンド
    5. コロッケサンド
    6. 照り焼きチキンサンド
    7. ローストチキンサンド
  4. 【魚介】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ
    1. 王道ツナサンド
    2. タルタルフィッシュサンド
    3. エビカツサンド
    4. お手軽サバサンド
  5. 【スイーツ】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ
    1. フルーツサンド
    2. カスタードいちごサンド
    3. いちごジャムサンド
    4. あんこホイップのおやつサンド
  6. 【その他】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ
    1. 納豆グリルサンドイッチ
    2. アボカドキムチサンド
  7. DELISH KITCHENのホットサンドレシピ
  8. いろいろな具材を組み合わせてサンドイッチを楽しもう

【卵】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ

まずは、サンドイッチの具材として定番の卵を使ったレシピをご紹介します。

王道のたまごサンド

卵サラダをはさんだ定番のサンドイッチです。ふんわりとした食パンと、マヨネーズなどの調味料で和えた濃厚な卵の風味がよく合います。作り方を覚えておくと重宝しますよ。

厚焼きタマゴサンド

厚焼き卵のサンドイッチをご紹介します。厚焼き卵は耐熱容器とレンジで簡単に作れますよ。分厚い卵はボリューム満点で食べごたえがあります。

スクランブルエッグのポケットサンド

簡単に作れるスクランブルエッグをはさんだポケットサンドです。ふんわりと仕上げたスクランブルエッグとトーストしたパンの食感がたまりません。具材がはみ出しにくいので食べやすいですよ。

デビルサンド

ゆで卵をたっぷりはさんだデビルサンドは、卵好きにはたまらないサンドイッチです。気分も上がるきれいな断面にするには、卵の並べ方がポイントです。カットするときは卵の向きに注意しましょう。

【野菜】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ

フレッシュな野菜から根菜類まで、いろいろな野菜を使ったサンドイッチのレシピをご紹介します。

ハムレタスサンド

ハムをはさんだハムサンドも簡単に作れるサンドイッチの定番です。レタスを一緒にはさんで、彩りや食感を楽しみましょう。スライスチーズなど、お好みの具材をプラスするのもおすすめです。

たっぷりきゅうりのサンドイッチ

サンドイッチの具材は、マヨネーズで和えたたっぷりのきゅうりです。シャキシャキした食感が楽しめますよ。きゅうりはマヨネーズで和える前に塩をふり、水気をしぼっておくのがポイントです。

ベジタブルサンドイッチ

たくさんの色鮮やかな野菜を使ったボリュームたっぷりのサンドイッチです。層になるように具材を重ねると断面がきれいに仕上がります。クッキングシートに包んでカットすると切りやすいですよ。

ポテサラサンドイッチ

人気のポテトサラダをパンにはさんだポテサラサンドイッチです。玉ねぎやきゅうり、コーンを加えて作ります。より手軽に仕上げるには、ミックスベジタブルを使うのもおすすめです。

かぼちゃのサラダサンド

かぼちゃサラダのサンドイッチは、ほどよい甘さのかぼちゃとクリームチーズの酸味が絶妙な味わいです。レタスもはさんで食感と彩りをプラスしましょう。レーズンがアクセントになっています。

ごぼうサラダサンド

シャキシャキ食感のごぼうサラダもサンドイッチの具材になります。具材は野菜のみですが、食感のあるごぼうとマヨネーズの風味で満足できる一品です。サニーレタスをはさんで彩りを加えましょう。

【肉】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ

軽食といえばサンドイッチを思い浮かべるかもしれませんが、具材に肉を使うとボリュームたっぷりに仕上がります。

BLTサンド

BLTサンドとはベーコン(B)、レタス(L)、トマト(T)を具材としたサンドイッチです。定番のサンドイッチのひとつで人気のあるメニューです。味付けはシンプルなのでさっぱりと食べられますよ。

ソーセージサンドイッチ

まるごとのソーセージとオムレツをはさんだサンドイッチです。パンにぬった粒マスタードとソーセージの相性は抜群です。ボリュームがあるので朝食はもちろん、ランンチにもぴったりです。

コンビーフのオーロラサンド

にんにく風味のオーロラソースが決め手のサンドイッチです。たっぷりのキャベツ、目玉焼き、コンビーフの具材がソースと相まって食べごたえも抜群です。

お手軽カツサンド

惣菜のカツを使って手軽にカツサンドを作ってみましょう。こちらはソースにケチャップを加えてまろやかな味わいに仕上げています。野菜もカット済みのものを活用するとより簡単ですよ。

コロッケサンド

食べごたえのあるサンドイッチが食べたいときは、コロッケサンドがおすすめです。パンとコロッケ、ソースが一体となって、たまらない味わいです。惣菜のコロッケで簡単に作れますよ。

照り焼きチキンサンド

甘辛い照り焼きチキンと、ゆで卵のタルタルの組み合わせが食欲をそそるサンドイッチです。ボリュームたっぷりなのでパンと具材を重ねたらラップで包んで、少しなじませてからカットしましょう。

ローストチキンサンド

しょうゆやみりん、しょうがで味付けして、こんがりと焼き上げたローストチキンがメインのサンドイッチです。野菜も一緒にはさんで、ランチなどにいかがでしょうか。

【魚介】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ

魚介類もサンドイッチの具材として人気があります。

王道ツナサンド

卵と並ぶサンドイッチの定番の具材はツナではないでしょうか。ツナだけでも十分おいしいですが、みじん切りの玉ねぎを混ぜたり、きゅうりを一緒にはさんだりすると食感も楽しめますよ。

タルタルフィッシュサンド

白身魚のフライもサンドイッチの具材にぴったりです。揚げたてサクサクのフライとタルタルソースの組み合わせは相性抜群です。パンにぬった粒マスタードがアクセントになっています。

エビカツサンド

白身魚のフライ同様、タルタルソースがよく合うエビカツをサンドイッチの具材にしてみましょう。エビの風味とタルタルソースの酸味が食欲をそそります。粗みじん切りにしたエビで食感も楽しめます。

お手軽サバサンド

バゲットで作るサバサンドのレシピです。意外にもパンと焼いたサバはよく合いますよ。スライスオニオンやレタスと一緒にはさみます。仕上げにかけるレモン汁が味のアクセントになっています。

【スイーツ】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ

スイーツサンドはデザート感覚で楽しめます。

フルーツサンド

手軽に作れるスイーツとしても重宝するのがフルーツサンドです。季節の果物とホイップクリームで、色鮮やかなフルーツサンドを作ってみましょう。断面を意識して具材を並べていくのがポイントです。

カスタードいちごサンド

カスタードクリームといちごの組み合わせは、甘さと酸味のバランスが絶妙です。紅茶とともにリラックスタイムのおやつにいかがでしょうか。

いちごジャムサンド

どこか懐かしい味わいのいちごジャムサンドは、とても簡単に作れるサンドイッチです。時間がないときの朝食やおやつなど、さまざまなシーンで重宝します。お好みのジャムで作ってみましょう。

あんこホイップのおやつサンド

マスカルポーネチーズのクリームとあんこは相性抜群の組み合わせです。食パンにはさむだけで和と洋の味わいを同時に味わえる、おいしいスイーツができあがります。

【その他】DELISH KITCHENのサンドイッチレシピ

定番以外でもサンドイッチに合う具材をはさんだレシピをご紹介します。

納豆グリルサンドイッチ

納豆を具材にして、フライパンで作るグリルサンドです。納豆とチーズの組み合わせは相性がよく、くせになる味わいです。朝食にいかがでしょうか。

アボカドキムチサンド

キムチをサンドイッチの具材に使ったレシピです。アボカドのまろやかな味わいがキムチの酸味をやわらげます。ごま油の風味がよく、食べごたえもある一品です。

DELISH KITCHENのホットサンドレシピ

具材をはさんだパンを焼くことで、いつものサンドイッチとは違った味わいを楽しめるのがホットサンドです。

ホットサンドにおすすめの具材やレシピについては、こちらをご覧ください。

いろいろな具材を組み合わせてサンドイッチを楽しもう

さまざまなシーンで重宝するサンドイッチ。野菜や卵、肉、魚介など具材の組み合わせは、定番から変わり種まで実に多くのバリエーションがあります。

ご紹介したレシピを参考にしたり、お好みの具を合わせてアレンジしたりなど、新たな味わいのサンドイッチを作ってみるのも楽しいでしょう。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。