DELISH KITCHEN
小松菜と豚バラの中華炒め

卵入りで彩りもきれい♪

小松菜と豚バラの中華炒め

4.4
( 265 件)
  • 黒林檎
    結構味濃いめで美味しいです。 卵3個使っても良いかもしれません。 あと、小松菜から水分が出てしまうので 肉に下味と同時に、片栗粉を少々(小匙1~2程度?) まぶしておいた方が良いと思います。 (画像は片栗粉使用しています) その方がタレの絡みも良くなりますのでオススメです。
    2022/05/24
  • ぱん
    この味付けの組み合わせが好きで何度かリピートしてます! 今回はエノキも入れました。 味が濃いので、いつもお肉の下味と卵の塩コショウは省いてます。
    2022/09/25
  • おかひろ
    短時間で作れて味付けも簡単だから疲れて帰ってきたときにも作れる!
    2020/06/02
  • のんこ
    にんじんとキクラゲを追加。 お肉にも下味が付いているのでけっこう味が濃いですね。コレはコレで美味しいですが、私はお肉の下味は塩胡椒だけの方が好きかな。
    2022/07/17
  • はらぺこ
    一人分だけ作りたかったので分量は半分、味見で調整はしましたがばっちり美味しく出来ました!しっかり栄養も摂れるしまた作ります😋
    2021/08/24
  • めろめろん
    我が家の定番レシピです! 小松菜がしなり過ぎないよう、手際よく仕上げるのがポイントだと思います。
    2022/04/21
  • 産後クッキング開始パパ
    簡単に出来て米が進んで美味しかったです! 妻も喜んでました^_^
    2022/03/21
  • ゆーちゃん
    最後の味付けの分量を豚の味付けにしてしまったのですが、それでも十分美味しかったです! 授乳中に小松菜がいいと書いていたので、美味しい味付けで沢山栄養がとれました!
    2022/01/28
  • ハーゲンハート
    きくらげを足して、卵を3個にしました。 出来上がってから、下味をつける時に片栗粉も入れた方が良いとのコメントを見て.....(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ でも、小松菜の食感が良くてとても美味しかった♪
    2023/06/02
  • kio
    食欲そそる味に仕上がります!
    2023/05/13
  • ルナ
    ごま油で炒めました。塩コショウ、しょう油、鶏ガラスープの素、にんにくチューブで味付けしました。ご飯がすすんでとても美味しかったです♪玉ねぎも冷蔵庫にあったので加えたのも正解でした◎
    2021/11/09
  • kouhi
    間違えて豚肉の下味段階で、味つけ用の調味料をかけてしまいました。結果、豚肉に良く味が染み込んでいて、これもありかと思いました😋🍴💕
    2021/08/19
  • おきょん
    小松菜を大量消費したくて作りました!しめじも入れました!なので少し調味料多めにしたんですが、濃過ぎてしまいましたー!やっぱオイスターソースは味濃いです。ぐんぐんご飯が進みますね!また作りたいです!!
    2021/06/25
  • やっちゃん
    前回作った時は、豚肉に漬ける調味料と全体にかける調味料を間違えてしまいましたが今回は上手く出来ました(^-^)v 彩りも栄養もあって◎です。ご飯にも合って美味しく簡単に出来ました♪ オイスターソースは肉と野菜の炒め物に合いますね👍
    2020/11/05
  • ホームベル
    ササッと作れるし、野菜が欲しい時にピッタリです。少し砂糖多めが母の好みなので、ちょっぴり多めで仕上げました。
    2024/04/29
  • むぅさ
    つくったのコメントにも多いですが 本当に美味しかったです\(^o^)/ 中華ということで春巻きを合わせました♫
    2023/05/22

レビューをもっと見る